岐阜市議会議員 まつばら和生

ご意見・お問い合わせ
後援会のご案内
#
  • slide
ホーム Home プロフィール Profile 活動日誌 Actlog 私の思い Philosophy まちづくり Town development
ホーム Home プロフィール 活動日誌 私の思い まちづくり
議会での役割 本議会の質問 議会だより リンク 選挙結果

4月23日(日)は、岐阜市議会議員選挙の投票日です。

大切な一票を無駄にすることのないよう投票へ出かけましょう。

※期日前投票が簡単になっています。

◎岐阜市役所2階 市民多目的スペース

17日(月)~22日(土)の午前8時30分~午後8時

◎各コミュニティセンター・柳津公民館

17日(月)~22日(土)の午前9時~午後6時。

まつばら和生 オフィシャルブログ
2025/06/12
NPO法人歴史文化建造物等保存会・トラスト岐阜の総会が、長良川防災・健康ステーション会議室で開催されました。一級建築士の資格を持つメンバーも多く、専門的な見地から、歴史文化建造物等の調査・診断、保存・活用の研究・提言、それらの普及・広報活動などを行なって...
2025/06/12
愛知大学同窓会の代議員会が、車道校舎のコンベンションホールで開催。岐阜支部の代議員として出席しました。全国同窓会長は、前岐阜支部長(元岐阜信用金庫副理事長)の八木先輩です。特別講演は「愛知県が仕掛けるスタートアップ・エコシステムの形成〜STATION AIプロジェ...
2025/06/12
鵜飼観覧船事務所前の空地(待合所横)にラーメン・居酒屋のキッチンカー。観光客向けだとは思いながら、地元の仲間とお邪魔しました。名物だった長良橋下の屋台ラーメンが、高齢のため閉店されてしまい寂しく感じていましたが、地域の賑わいが引き継がれました。高山ラーメ...
2025/06/12
ショート動画製作講座「まなぶとまなぼう!」が、立憲民主党つながる本部の主催で開催。講師は、メディアプロデューサーのMさん。スマホで動画を撮影し、無料アプリCapCutを使って、切り出し・結合・トリミングし、テロップ・装飾を記入・表示させ、BGM・効果音を加えま...
2025/06/11
大宮陸閘の操作訓練・施設点検が実施され、深夜の長良橋(国道256号線)が完全に閉鎖されました。陸閘とは、洪水時に閉鎖して堤防の役割を果たし、市街地への流入を防ぐための施設で、このエリアは金華水防団が担当。出水期に備えて、毎年6月の第1土曜日に訓練・点検が...
まつばら和生 オフィシャルFacebook

#

東邦ガス(株)岐阜支社設立記念イベント「ぎふ地歌舞伎」が、じゅうろくプラザホールで、県内の財界筋を集めて開催されました。
演目1「白波五人男 長良川勢揃いの場」。近藤登志満(岐阜ヤナセ社長)・杉山幹夫(岐阜新聞会長)・東道人(伊奈波神社宮司)・細江茂光(岐阜市長)・南榛名(東邦ガス岐阜支社長)・岐阜町若旦那会 ※五十音順
演目2「菅原伝授手習鑑 車曳の場」岐阜町若旦那会・・・

#

みんなの森 ぎふメディアコスモスに、スターバックスがオープン。開店1時間前からの内覧会に、副議長として招かれました。
開館(昨年7月)と同時に稼働すべきだった飲食コーナーが、予定事業者の辞退で空きスペースとなり、再公募で半年遅れのオープンですが、又と無い出店者となりました。
かつて、新岐阜百貨店に県内1号店が出来た時、「コーヒーの味が分からなくなるから全席禁煙」と伺って・・・

まつばら和生 ブログ
まつばら和生 Facebookページ
新着情報

岐阜市議会ホームページ
海外出張報告書